第3回 「green drinks せたがや」は、平日の昼間に開催いたします。
世田谷は23区内で一番、湧水が多い緑の豊かな区です。
自然好きにはおなじみ、野川沿い国分寺崖線を散歩しながら、
身近な自然を楽しむピクニックしましょう。
【スケジュール】
喜多見駅集合、散歩しながら喜多見ふれあい公園、
世田谷トラスト協会の施設を見学
野川沿いを散策しつつ次太夫堀公園でお弁当・・・
野川添いを戻り喜多見駅で自由解散。
途中参加、途中退場も可
その後・・・希望者は喜多見駅周辺でお茶会の予定。
【 対 象 】
老若男女どなたでも 大学生 お子様連れ 外国の方 歓迎
地域活動 地球環境 国際交流に興味のある方歓迎
【開催日時】 2011.3.15(火曜日) 11時 雨天決行
【集合場所】 小田急線喜多見駅改札口前
【参加費用】 500円(イベント保険料含)+各自の実費
【 定 員 】 30人位
【 持 ち 物 】 各自でお弁当、マイカップ、水筒、レジャーシート、カメラなど
【申込締切】 3月14日(月曜日) 夕方位
green drinks せたがやのブログ
関連サイト⇒ http://tweetvite.com/event/gdsetagaya
お問い合わせ先 gdsetagaya@gmail.com
ニュース
【募集中】第3回green drinks せたがや は平日の昼間ピクニック♪ http://bit.ly/i8hSYm
【予 告】第4回green drinks せたがや は、5/22に試写会を計画中です。
【下北沢大学】7月に実施する、下北沢大学イベントではワークショップ、販売出店者、参加者募集中です。 http://shimokita-univ.com/
【御 礼】第3回 green dirnks せたがや⇒5月21日(土)、羽根木公園にて、ピクニックが盛況に、無事に終宴いたしました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
【予 告】第4回green drinks せたがや は、5/22に試写会を計画中です。
【下北沢大学】7月に実施する、下北沢大学イベントではワークショップ、販売出店者、参加者募集中です。 http://shimokita-univ.com/
【御 礼】第3回 green dirnks せたがや⇒5月21日(土)、羽根木公園にて、ピクニックが盛況に、無事に終宴いたしました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
2011年1月27日木曜日
2011年1月23日日曜日
アース・ビジョン ~映像を通して見える 地球や環境 の祭典
アースクルー・シネマ担当は、以下にご案内をする
アースビジョンの活動および宣伝を
微力ですが、ボランティアでお手伝いしております。
今後も開催日前の2月末まで、ちょこちょこと情報を発信していきます。
アジアで初めての「環境」をテーマとした国際映像祭として、
1992年に始まった「アース・ビジョン 地球環境映像祭」
その第19回を今年は、3月4日(金)から6日(日)に開催いたします。
上映されるのは、29の国と地域から集まった163作品の中から
選ばれた14作品と特別上映のショートフィルム3作品。
制作者やゲストによるトークセッションや交流の場もあります。
作品は、ドキュメンタリーをはじめとして、
ドラマ、アニメーションで、ショートフィルムから長編まで
制作者の地域は
イラン インド 韓国 タイ 台湾 中国 日本 ベルギー ラオス
題材は、
生命の輝き 里山里海 生物多様性
開発の光と影 エネルギー
農 都市と農村 変わりゆく伝統文化
問い直されるわたしたちの暮らしと豊かさの意味
新しい動きとコミュニティ
そして、子どもたちへのメッセージ
など多岐にわたっています。
・アース・ビジョン 第19回地球環境映像祭
【日程】 2011年3月4日(金)~6日(日)
制作者トークセッション
特集プログラム
表彰式
交流会
※作品は日本語でご覧いただけます。
◆問い合わせ先◆
アース・ビジョン組織委員会
TEL : 03-5802-0525(直通) 03-3813-9735(本部)
〒113-0033東京都文京区本郷3-43-16成田ビル3階
(財)地球・人間環境フォーラム内
ご興味のある方は、ぜひぜひ日程を( ..)φメモメモって下さいな。
2011年1月15日土曜日
明日から・・・明日から「森のオモチャ箱( 3 人展)」@代々木上原
クルー仲間のozizoさんの活動が明日からなので、
ご紹介させていただきまーす。
渋谷区上原2-47-18 2F
(飲食店での展示なので、ワンオーダーお願い致します)
↑クリックすると、お店のクーポン
があります。
(飲食店での展示なので、ワンオーダーお願い致します)
↑クリックすると、お店のクーポン

2月からは
スタジオビーム代表、山田氏と2人展を
新宿のギャラリー・バー「AMARCORD」で行われるそうです。
こちらの詳細はまた御連絡させて頂きます。
どんな感じでしょうか?
パッと浮かんだのは・・・[20世紀少年]の子供たちのような
子供だけの秘密基地に、いろんな手作りおもちゃがある雰囲気。。。
当たっているかしら?
お近くの方は、ぜひぜひ確認してみてください。覗いてみてくださいね。
登録:
投稿 (Atom)